しっとりむちむち! 手づくり 時短 ベーグル のレシピ 作り方

時短 ベーグル のレシピと作り方を動画でご紹介します。通常、パンの発酵は2回で発酵だけでも1時間はかかりますが、たった1回だけでむちむちのおいしいベーグルができあがります!今回はバターを練り込んで、コクと風味の香るベーグルに仕上げました。

macaroni【手作りパン】認定アンバサダー
@aoyama623 さん考案レシピ
幸せの香りが今にも漂ってきそう…♡
手捏ねにこだわる日々のパンづくりはクオリティが高すぎで目が離せません?

■材料(4個分/90分)
※生地を休ませる時間は含みません。
・強力粉:200g
・砂糖:15g
・塩:3g
・ドライイースト:3g
・バター(無塩):10g
・砂糖(茹で用):20g
・水:120cc

■下ごしらえ
・水は40℃に温めます。
・バターは常温に戻します。
・オーブンは200℃に予熱します。

■作り方
①ボウルに強力粉を入れ、砂糖(15g)と塩を離した位置に入れます。イーストを砂糖の上に加え、ゆっくりと水(40℃)をイーストめがけて注ぎ入れ、砂糖とイーストを溶かしながら、少しずつ強力粉と混ぜ合わせます。

②台の上に取り出し、10分ほどしっかりとこねます。バターを加えてさらにこねて、生地の表面がつるんとしたら、まとめてきれいに丸めます。

③4分割してきれいに丸め直し、乾燥しないようにラップを被せて15分ほど休ませます。

④生地を平らに伸ばし、手前から空気を抜きながら巻き上げます。生地の閉じ目を指でつまんで閉じ、棒状に伸ばします。

⑤片方の端を2cmほど平らに伸ばしてもう片方の端に被せるようにしてリング状にし、閉じ目をしっかりと閉じます。

⑥天板にクッキングシートを敷き、⑤のせてラップをふんわりとかけ、30℃で20分ほど発酵させます。

⑦鍋に水1.5L(分量外)を沸かし、砂糖(20g)を入れて溶かします。⑥を入れて両面1分ずつ茹でます。

⑧茹で上がったらクッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃のオーブンで18分ほど焼いて完成です♪

■コツ・ポイント
パンをこねる時間や寝かせる時間、焼く時間は室内環境やご使用の機材によって異なりますので、レシピに記載の目安を参考に調整してみてくださいね。茹で終わった生地をすぐにオーブンで焼くことで、きれいなツヤや独特の風味を保つことができますよ。また、バターを加えることで、風味よく食べやすいベーグルに仕上がります♪

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/55299

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい