【ねぼすけ弁当】がっつり食べたい! 15分で プルコギ 弁当 のレシピ 作り方

プルコギ 弁当 のレシピと作り方を動画でご紹介。きのこの混ぜごはんの上にプルコギをたっぷりとのせ、ボリューム満点のお弁当にしました。プルコギはポリ袋で下味を付け、レンジ調理するから手を汚さずに時短で作れます。忙しい朝でも簡単に作れますよ♪

■材料(1人分/15分)

<プルコギ>
・牛こま肉:120g
・玉ねぎ:40g
・にんじん:30g
・ピーマン:1/2個(20g)
☆焼肉のたれ:大さじ2杯
☆コチュジャン:小さじ2杯
☆ごま油:小さじ1杯
☆片栗粉:小さじ1杯
☆塩:少々
☆こしょう:少々

<きのこの混ぜごはん>
・ごはん:200g
・しめじ:30g
・油揚げ:1/4枚
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・バター(有塩):5g

■下ごしらえ
・玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
・にんじん、ピーマンは細切りにします。
・しめじは石づきを落としてほぐします。
・油揚げは5mm幅の細切りにします。

■作り方
①「プルコギ」を作ります。ポリ袋に牛肉、☆の調味料を入れてよく揉み込みます。

②耐熱ボウルに玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れ、ラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。取り出して①を加えて軽く混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wでさらに5分ほど加熱します。

③「きのこの混ぜごはん」を作ります。耐熱ボウルにしめじ、油揚げ、めんつゆ、バターを入れ、ラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。

④取り出してごはんを加えて混ぜ合わせます。お弁当箱にごはん、プルコギを詰めて、お好みでいりごまと糸唐辛子を飾って完成です。

■コツ・ポイント
ご使用のレンジによって、火の通り方が異なりますので様子を見ながら加熱してくださいね。また、時間がある場合は牛肉に下味を付けて10分ほど置くとお肉がやわらかく仕上がりますよ。混ぜごはんには、お好みで炒り卵やコーンを入れると彩りよく仕上がるのでおすすめです♪

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/54382

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい