簡単なだし巻き卵の作り方

ご視聴ありがとうございます!!

動画を気に入っていただけたらチャンネル登録お願いします!!

http://u0u1.net/X7Bz

◇材料

卵 3個

水 60ml

顆粒出汁の素 小さじ1/2

醤油 1/2

料亭や本格的な和食やなどで提供されるだし巻き卵は

出汁の分量が多かったり、

巻く回数が少なかったり、

出汁を1からとっていたり、(これはやっている人が多いかも…)

中々、家庭で作る場合や初心者の方ではうまくいかない事も多いですよね

今回は、お家で簡単に作れるだし巻き卵の作り方です
参考までに、見ていただけたら嬉しいです

◇コツ

・火はなるべく強めで

・卵液は、油を敷いて熱し、箸で少し落とした時にフライパンの上で踊るくらいで流し入れる

・気泡を箸で叩いて潰しながら巻いていく(出来上がった時の断面を綺麗に仕上げるため)

・慣れないうちは、卵液を5〜6回に分けて巻く(失敗しにくいです)

・巻き簾がない場合は、熱いうちに包丁で形をつける(ラップで巻く方法もあるみたいです)

Thanks for watching

Please subscribe to my channel !!

http://u0u1.net/X7Bz

あわせて読みたい