煮卵✿ラーメンの作り方【日本料理レシピTV】

ラーメンと言えば、トッピングに煮卵。
簡単なこつを覚えて、とろとろの黄身がおいしい煮卵を作ってみましょう。

卵  水 つけ醤油(だし醤油、水、みりん)

✥材料✥
————————————-
卵:6個、  水:ひたひたになるくらい、 
つけ醤油(だし醤油1/2カップ、水1/2カップ、みりん1/2カップ)

✥レシピ✥(調理時間❉8分)
————————————-
【1】キレイに洗った卵は常温にしておきます。

【2】つけ醤油は、分量を混ぜ火にかけぐらっとさせてから冷ましておきましょう。

【3】卵がひたひたに浸かるくらい沸騰後火を止めたお湯の中に卵をそっと入れます。

【4】卵が割れない程度の火加減で6分ゆでます。

【5】冬場は外気が低いので30秒ほど長めに茹で時間の調整をしてください。

【6】時間が来たら、水に取り、あら熱をとってから一気に氷水に入れます。

【7】 皮を剥いた卵を保存ビニール袋に入れ、一晩おきましょう。

✍半分に切って味のしみたとろっとした黄身が美味しい煮卵。
トッピングやそのままでも美味しくいただけます。

✥講師✥
————————————-
伝統美養食研究家 毛利涼子(ソレラ銀座 主催)
————————————-
「生命の質」を求めて、みんながハッピーになれる食卓へ。
 そして、キレイと言われる日本人に。

URL》 http://www.solera-ginza.jp/
————————————-
✥チャンネル紹介✥
————————————-
日本料理レシピTV
————————————-
日本料理レシピTVでは、
美味しい和食の作り方を動画でわかりやすく解説します!

https://www.youtube.com/user/NihonRyouriRecipeTV

寿司、刺身、天ぷら、蕎麦などの代表的なものや、
唐揚げ、肉じゃが、味噌汁などの一般的な家庭料理、
お好み焼き、たこやき、もんじゃ焼きなどの
ちょっと変わったものなど、
様々な日本料理の作り方を動画で紹介予定です。

和食は日本国内外でも、美味しくてヘルシーと大人気です。
また、日本食の魅力は美味しさだけではありません。
旬の食材を使って季節を感じたり、
おしゃれな食器に盛り付けて見た目を楽しんだりすることができます。

そのような魅力いっぱいの日本料理の作り方を、
日本料理レシピTVで配信していきます。

また「日本通TV」でも、
日本文化のあらゆる魅力を配信していますので、
よろしければそちらもご覧ください。

URL》https://www.youtube.com/user/NipponTsuTV

eラーニングコンテンツ制作 
・YouTubeレクチャー動画、動画マニュアルおよび商品紹介制作サービス
http://www.attainj.co.jp/production/editing.html
eラーニングコンテンツ販売
http://www.attainj.co.jp/e-learning/contents-list.html
映像制作
http://www.attainj.co.jp/production/index.html

お問い合わせ先
アテイン株式会社 03-3255-4721 info@attainj.co.jp

あわせて読みたい