カマンベールチーズの真ん中にグラスを立てる理由がこちら。20分待てば信じられないものが目の前に!

★ごちそうパイ|簡単で豪華なパイレシピ8選★
冷凍パイシートでできるパイのレシピ8選をご紹介します。パイというとお菓子のイメージがありますが、カマンベールチーズやベーコンなどと合わせてディナーメニューにもオススメです。パイ料理はどれも基本的には広げたパイ生地に具材を包んでオーブンに入れるだけなので意外と簡単。ホームパーティーや普段の夕ご飯にも案外使えるパイ生地レシピをどうぞ!
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓

カマンベールチーズの真ん中にグラスを立てる理由がこちら。20分待てば信じられないものが目の前に!


Pinterstに保存しておく? ↓
https://bit.ly/2WH6Non

ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCnDZWCv3q1LRL9mKjoDKEVw?sub_confirmation=1.

************************
1. 揚げないカツ、チキン・コルドン・ブルー
「コルドン・ブルー」は、薄切り肉にハムとチーズを挟んで揚げた、スイス発祥のカツレツ料理。最近では、今回は鶏肉を使ったチキン・コルドン・ブルーの作り方をご紹介します。揚げ物は面倒臭い?心配ありません。パイ生地を使った揚げないベイクのレシピなので後片付けも簡単、ヘルシーなレシピになっています。レシピはこちら↓

鶏肉を使った、美味さ炸裂レシピ!

2. 丸ごとカマンベールのベーコンパイ包み
カマンベールチーズを丸ごと一個使うパイ包みのレシピです。オーブンから出した焼きたてパイにナイフを入れたら、カリカリベーコンとサクサクのパイにとろ〜りとろけるチーズが絡んで絶妙!簡単で食べ応え満点のベーコン杯包みのレシピはこちら↓

2つの食感を一つにまとめたベーコンとチーズのレシピ

3. カマンベールのディップで食べる「ちぎりパイ」
カマンベールチーズのオーブン焼きといえば、ホームパーティにぴったりなオシャレなメニューの一つではありますが、残念ながら大人数で味わうにはいまいち量が足りません。それを解決するのがこのレシピ。じゃがいも、クリームチーズ、生ハムで作ったマッシュポテトをパイ生地の中に入れて、カマンベールとともに焼き上げます。焼きあがったらディップのように皆で美味しくつまめる人気間違いなしの一品です!レシピはこちら↓

マッシュポテトで作れるものが凄い!これは早速試さなければ!

4. 豪華!ビーフウェリントン風牛肉パイ包み
ビーフウェリントンとは、牛フィレ肉をフォアグラのパテで包んだものをさらにパイで包むというとにかく豪華なイギリス料理です。今回はフォアグラなしでお肉の量を倍にしてパイに包みました。パイはサクサク、お肉はミディアムでジューシーに。肉好きさんにはたまらない一品。レシピはこちら↓

牛ヒレ肉丸ごと2本!リング状に成形してパイ生地にぶっこむ

5. ひとくちで4種の味わいが楽しめる「合わせパイ」
人気のパイの具4種類をまとめて一つにした合わせパイのレシピです。リコッタチーズ&ベビースピナッチ、ひき肉&モッツァレラチーズ、かぼちゃ、じゃがいも&チェダーチーズの4つの具材で彩り鮮やか。片手でつまめる、おつまみにもぴったりなパイレシピはこちら↓

人気の具が4種類詰まったあわせパイ

6. ズッキーニのパイ
この季節ますます美味しいズッキーニはお値段も手頃、家庭菜園でも簡単に育つ優秀な野菜。そんなズッキーニですが、レシピがマンネリ化していたらいつもと違ったパイ料理はいかがですか?ズッキーニに牛ひき肉とスパイスを合わせて爽やかなヨーグルトミントソースをかける、ボリュームたっぷりでエキゾチックな味わいです。レシピはこちら↓
http://cms.imishin.jp/zucchini-cake/

7. 豪華!カマンベールチーズを4個も使ったキッシュ
とろ〜りカマンベールとサクサクパイでベーコンのキッシュを包んだ濃厚な一品。でもパイ生地とチーズでキッシュの卵液を囲んでオーブンに入れるだけの超簡単レシピです。華やかな出来栄えでボリュームたっぷり!レシピはこちら↓

チーズでコレを作ると、ハッピーな一品ができる!

8. パプリカ詰め物アレンジパイ
ピーマンの肉詰めは人気のおかずレシピですが、肉厚のパプリカならお米やクスクス、チーズや野菜、ひき肉などを詰めればメイン料理になってくれます。パイで外側を巻くので美味しいジュースは逃しません。レシピはこちら↓

包丁を手にして黄色くて四角い塊を切る。食べるのが止まらなくなる!

パイレシピなら、簡単なのにごちそう感たっぷり。ぜひチャレンジしてみてください!

あわせて読みたい