【簡単レシピ】お祭りの屋台で出てきそう?!『チーズ角いか』の作り方 【男飯】
チーズ角いかのご紹介です!
お祭りの屋台でありそうな見た目?!
中はふわふわとろとろ。口どけ最高!
オムレツのように卵を焼きトッピング。
生地の上にイカゲソとチーズをたっぷりのせます。
ソース、マヨネーズ、カツオ節、青のりをかけめしあがれ!
具材の食感にとろけるチーズと言うことなし。
ごちそうさまでした!
■ 材料(1人分)
イカゲソ 1杯分
キャベツ 50g
ピザ用チーズ 50g
青ねぎ 適量
紅生姜 適量
サラダ油 小さじ1
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
カツオ節 適量
青のり 適量
(A)
薄力粉 大さじ5
和風だし(顆粒) 小さじ1
溶き卵 1個分
水 150cc
■ 手順
1. イカゲソは食べやすいサイズに切って下茹でをする。キャベツは細かく刻み、青ねぎは小口切りにする。
2. ボウルに(A)を入れてかき混ぜる。
3. フライパンにサラダ油を引き、2を流し入れ、キャベツ、青ねぎ、紅生姜を全体に散らす。
4. 生地の手前半分にイカゲソとピザ用チーズをのせ、下の面に焼き色がついたら生地の奥側を手前にたたむ。
5. 皿に盛り付け、お好み焼きソース、マヨネーズ、カツオ節、青のりをかけたら完成!