【基本のレシピ】昔なつかし!ほくほく「基本のポテトコロッケ」のレシピ・作り方

「基本のポテトコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。定番のコロッケをよりおいしくするために、じゃがいもの水分を飛ばして粉ふきいもにしました!揚げたてアツアツを食べるのはもちろんですが、コロッケパンやお弁当に入れるのもおいしいですよ♪

■材料(2〜3人分/30分)
・じゃがいも:3個(300g)
・玉ねぎ:1/2個
・合い挽き肉:100g
・サラダ油(炒め用):小さじ1杯
・塩こしょう:少々
・ナツメグ:少々
・小麦粉:適量
・卵:1個
・パン粉:適量
・サラダ油(揚げ用):適量

■下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむいて乱切りにします。
・玉ねぎはみじん切りにします。
・卵は溶きほぐします。

■作り方
①鍋にじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を加え、中火にかけて竹串がスッと通るまで15分茹でます。

②茹で上がったら汁を捨てて、再度鍋にうつして弱火にかけて水分を飛ばし、ボウルにあけて熱いうちにマッシャーでつぶします。

③フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、玉ねぎを加えて炒めます。しんなりしたらひき肉を加えてさらに炒め、パラパラになったら塩こしょうとナツメグを加えて混ぜ、粗熱を取ります。

④②に③を加えて混ぜ、完全に冷まし6等分にして小判型に成形します。

⑤④に小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付けます。

⑥180℃に熱した揚げ油に入れ、両面がきつね色になるように揚げてできあがりです。お好みでソースをかけてめしあがれ!

■コツ・ポイント
じゃがいもは粉ふきいもにすると水分が飛んでホクホクとした食感に仕上がります。食感を残したい場合は粗目につぶすのがおすすめです。また、バターやチーズを加えるとコクが出てまろやかに仕上がりますよ♪一度に多くの量を揚げ油の中に入れてしまうと温度が下がりやすいので、何回かに分けて揚げてくださいね。

↓詳しくはこちら↓
https://macaro-ni.jp/47891

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい