[幼児食]卵も火も使わない!簡単なめらかかぼちゃプリン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/

プリンって工程が多くて作るのが難しそう…と思ったことはありませんか?
かぼちゃプリンなら、混ぜて冷やすだけで簡単に、お店のようななめらかプリンが作れちゃいます♪
準備が大変なハロウィンパーティーのデザートにもぴったりです。大きなお皿でアレンジしてもOK!

【卵も火も使わない!簡単なめらかかぼちゃプリン】

材料(ココット約5つ分)
・かぼちゃ    200g*皮と種を除いて煮物サイズに切る
・砂糖      30g
・牛乳      250ml*電子レンジで20秒加熱
・A粉ゼラチン  5g
・A水       大さじ3
・チョコペン   適量(かぼちゃの顔用)*ぬるま湯につけて温める

作り方
1.かぼちゃは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジで約5分加熱して柔らかくする。
2.Aの水に粉ゼラチンを振り入れ10分以上置いてなじませ、電子レンジで20秒加熱して混ぜる。
 ※混ぜてもゼラチン液が透明にならなければあと10秒追加で加熱する
3.ミキサーに牛乳、砂糖、2のゼラチン液、かぼちゃを入れ、なめらかにする。
4.ココットなどの器に流し入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。(目安:半日程度)
5.お好みでチョコペンでかぼちゃの顔を描く。

対象
家族メニュー
幼児食(2才頃〜)

※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pd

■■■おすすめの動画はこちら♪

[幼児食]簡単なのに主役級! 丸ごとかぼちゃグラタン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[幼児食 ]卵を使わないで作れる!?かぼちゃの玉子焼き風|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[幼児食] オーブン・型を使わない! フライパンかぼちゃタルト|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[離乳食 カミカミ期]かぼちゃクリームで食欲UP!お豆腐パンケーキ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

[幼児食]特定原材料7品目が入っていない! アレルギー対応食品特集|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方

ハロウィンパーティーに!どデカかぼちゃプリン/みきママ

#55 フライパンで作る簡単かぼちゃプリンの作り方!

なめらかかぼちゃプリンのレシピ | 料理サプリ

【スイーツレシピ】なめらかプリン A smooth pudding

Easy One Pan Pudding Sponge Cake 簡単 ワンパン プリンケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=9hY-vD9dK7o&t=2s

あわせて読みたい