鯵の姿造り 簡単なおろし方〜切り方 詳しくは関連動画でご覧下さい #料理
おうちごはんを美味しく楽しく(^^)
初心者さんにも出来る簡単な方法です。
魚をおろす楽しみ、切る楽しみ、食べる楽しみをお伝え出来れば嬉しいです。
材料(今回の3点盛り)
鯵 1尾
マグロ 1冊
シマエビ 1パック
大根 適量
大葉 適量
作り方
①鯵を綺麗に洗い水分を拭く。
ヒレの後ろを骨の所まで切る。
②尾に切り込みを入れる。
③鯵の背にガイドラインを入れる。
※小さめの鯵は入れなくてもOK。
④両側骨の上に包丁を当て、尾からおろす。
⑤腹骨を削ぐ。
⑥骨抜き不要で簡単。
骨は抜かず両側からVに切る。
⑦手又は包丁で皮引きする。
❋包丁で頭の方を少しめくり、後は手でむく。
※ポイント 皮と身の間に親指を入れ左右に動かす。
❋普通!包丁を使い引く。
⑧鯵の骨を綺麗に洗い水分を拭く。
骨に身が残っていれば、スプーンでこそげ取ると美味しいすき身に。
⑨盛り付けは動画を参考に。
※鯵は目の下から尾にかけて竹串を刺す。
クラシル版レシピ
https://kurashiru.com/s/J-nGLDjxPa4
ご覧いただきありがとうございます。
こちらのチャンネルは料理のコツ、方法などを交えて簡単に分かりやすいレシピにしてご紹介しています。
チャンネル登録、高評価いただけましたらとっても嬉しいです(^^)
応援宜しくお願い致します(^^)
クラシル
https://kurashiru.com/profiles/ariyuru414
クックパッド
https://cookpad.com/kitchen/2461812
インスタグラム
https://www.instagram.com/ariyuru414
#料理 #魚 #刺身 #海鮮 #海鮮丼 #料理初心者 #初心者 #料理動画 #レシピ #おうちごはん #家庭料理 #cookingvideo #cooking #cookingchannel #cook #fish