安い!ウマい!簡単!だしウマ天津飯 #shorts #料理 #簡単レシピ #家飲み #PR #やすまるだし

ご覧いただき、ありがとうございます😊
♢————————————♢
お店超え!ウマだし天津飯
♢————————————♢

【あんかけの材料 1人分】
水     100ml
片栗粉   大さじ1/2
やすまる極上海鮮だし 小さじ1
酒     小さじ2
おろし生姜 小さじ1/2
ごま油   小さじ1 
長ねぎみじん切り 10gくらい
胡椒    3ふりくらい

【あんかけの作り方】
1. フライパンや小鍋にあんの材料を入れ、火にかけてよく混ぜながらとろみがついてきたら、長ねぎと胡椒を入れてさっと混ぜ、火を止める。

⭐️沸騰するまでは片栗粉が
   分離しないように絶えず混ぜる。

2. とろみがついたら長ねぎを入れ、胡椒をふりかけ、火を止める。

♢————————————♢
【かに玉の材料 1人分】
卵     2個
カニカマ  3〜4本
長ねぎ   5センチ 10gくらい
マヨネーズ 小さじ1 5g
塩     ひとつまみ
砂糖    小さじ1/2
胡椒    3ふりくらい
ごま油   小さじ1
サラダ油  大さじ2

【作り方】
1. ボウルに卵、マヨネーズ、塩、砂糖、胡椒を入れて卵を溶きながらよく混ぜる。

2. ほぐしたカニカマと長ねぎの小口切りを入れてよく混ぜる。

3. フライパンにサラダ油を熱し、油が熱くなったら(卵液を落としてすぐにシュワシュワする程度)具材を入れた卵液を一気に入れる。
4. 入れたら火を弱めて外のほうがすぐに火が通るので、それを内側に寄せて、火が通っていないところをフライパンの空いた部分に流していく。
5. 形を整えたら火を止める

#家飲み
#簡単料理
#おつまみレシピ
#ヘルシーレシピ
#フーディストノート
#やすまるだし
#PR
#卵
#天津飯
#かに玉

あわせて読みたい