【簡単!卵とアスパラのパスタ】AIも知らなかったアスパラのビスマルク風をカルボナーラにしたら美味しい【まるのAIパスタ研究部】

今回のレシピの【材料】や【作り方】【栄養素】は↓に書いてます!

どうも、こんにちは!パスタ研究部のまるちゃんです!
今日は「アスパラのビスマルク風パスタ」です。
人気のイタリア料理アスパラのビスマルク風をカルボナーラにしてみます。
手軽に簡単なのにとっても美味しいパスタでした。
意外なことにChatGPTも知らない料理でしたが、今回もエンタメ色強めで頑張っていきます。
是非最後までご覧ください。

グッドボタンやコメント、チャンネル登録もありがたいです!

他の人気レシピもリストがございます。
ぜひご覧くださいませ!

【材料】
・ひよこ豆のパスタ 70g(普通のパスタでも全然大丈夫です)
・アスパラ 3本
・卵 2個
・ペコリーノロマーノ 15g(粉チーズでも全然大丈夫です)
【調味料】
・塩 12g(ボイラー用)
・塩コショウ 適量
・無塩バター 20g
・オリーブオイル 5g(目玉焼き用)
・生クリーム 50ml(クリーミープラス的なもので全然大丈夫です)

【作り方】
1:パスタを茹でる
2:バターで切ったアスパラを炒め塩コショウを軽く振る
3:アスパラが炒まったら生クリームとチーズをフライパンへ入れ混ぜる
4:別のフライパンで目玉焼きを準備(半熟にする為に白身が固まったら火を消す)
5:パスタが茹だったらソースと合わせ卵黄を入れ混ぜる
6:パスタをお皿に盛り付け、半熟目玉焼きを乗せたら完成

【栄養素】
エネルギー607kcal
たんぱく質26.9
脂質34.7g
炭水化物54.1g
※あすけんアプリでの推定計算値です。

それではパスタ研究の世界へレッツゴー!
#パスタ #パスタレシピ #人気レシピ #パスタ作り方 #簡単レシピ #カルボナーラ #アスパラ #エンタメ #AI

あわせて読みたい