鶏肉と卵で悶絶!余ってる焼肉のタレで簡単てりたまチキンレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、コスパの良く食べごたえ抜群で、ジューシーな鶏もも肉を照り焼きにして

ふわふわでコクがあり円やかな卵と一緒に合わせた
てりたまチキンの作り方を紹介!

味付けも超簡単で冷蔵庫に余りガチな焼き肉のタレを使って味付けするので、間違いなくおいしく仕上がります。

鶏もも肉がパサつかずに、ジューシーに仕上がる焼き方と卵がふわふわの状態で仕上がる方法を
説明しながら作りましたので
ぜひ動画で確認して作ってみてください!
これは、マジでご飯もお酒も止まりませんよ

それでは、ココから!
焼き肉のタレで簡単てりたまチキンの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

鶏もも肉 200g
卵 2個
焼肉のタレ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
片栗粉 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々

【作り方】

1. 鶏もも肉は一口サイズの削ぎ切りにして、塩こしょうで下味をつけ10分ほどおくと、余分な水分が滲み出るのでキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を加えて混ぜ合わせておく。

2. 卵は溶きほぐし、塩こしょうで下味をつける。

3. フライパンに油を熱し、卵を流し入れて半熟状になったら一度取り出しておく。

4. 同じフライパンに鶏肉を入れて表面に焼き色をつける。

5. 酒、みりん、焼肉のタレを混ぜ合わせた物を加えて煮絡める。

6. 取り出しておいた卵を加えて軽く混ぜ合わせる。

はい!できあがり〜
焼肉のタレを使うので、失敗なく美味しく作ることができます。

鶏肉は片栗粉をまぶすことで、パサつかずにジューシーに仕上がり、卵は半熟状にしてから加えることで、ふわとろ食感に仕上がり美味しいので

ぜひ、一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

たくさん食べても大丈夫!
【糖質50%カットできる炊飯器】マルチクッカー
↓↓↓から公式ページを確認(PR)

ていとうシェフ 炊飯器 多機能 低温調理 無水調理 発酵 低糖質 カラダ作り r2250 5合 ホワイト グレー

【俺のフレンチ・イタリアンなどの本格一流料理が自宅へ届くのでおすすめ】↓↓↓(PR)

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TCTHU+419VGY+4MUY+61C2R

農家・漁師のこだわり食材が直接届く お取り寄せ通販サイト(PR)↓↓↓クリックで確認して下さい。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQDC+5D0B6+4NE4+5YZ77

私の一押しクラフトビール(PR)
【ASOBI】↓↓↓クリックで確認!

https://amzn.to/3Gam7j2

【私が使用しているフライパン】(PR)
フレーバーストーン↓↓↓コチラ

https://a.r10.to/hU0BW5

【京都串でんの詳細】

https://www.hotpepper.jp/strJ001014390

【チャッキー簡単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.so-net.ne.jp

◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
Cooking Time(曲名)/ MATSU(アーティスト名)

#料理 #レシピ #卵レシピ #おつまみ #おかず#簡単レシピ

あわせて読みたい