【簡単】ほかほか蒸し料理!中華風 魚の香味蒸し
魚料理が気楽にできる🎶 中華風魚の香味蒸し
◆中華風魚の香味蒸し
<材料>(2人分)
サワラ(フィレ)約230g(半身)
日本酒 魚の重さの5%(約12g)
粗塩 魚の重さの0.5%(ふたつまみほど)
大根(千切り)150g
人参(千切り)10g
万能ネギ(小口切り)適量
生姜(千切り)5g
ごま油 大さじ1と1/2
◯タレ(混ぜておく)
しょうゆ麹 大さじ1と1/2
黒酢 大さじ1/2
*サワラの代わりに鯛、鱈、すずき、鮭などでも美味しく作れる。
◆しょうゆ麹
<材料>
【生麹の場合】 生米麹 200g 醤油(丸大豆本醸造)300g
【乾燥麹の場合】 乾燥米麹 200g 醤油(丸大豆本醸造)400g
<造り方>
1. 清潔な保存瓶を用意する。その中に焼酎を大さじ2〜3入れてフタをしてよくシャッフルして瓶の内側を洗う。焼酎を捨てたら糀を入れて醤油を注ぐ。
2. 清潔なスプーンでよく混ぜる。ふたをして室温に安置する。1ヶ月経つまで一切ふたを開けず、かき混ぜないこと。
<保存方法>
*年間通して常温保存が可能。
*賞味期限は特にないが、美味しさのピークはある。常温保存なら約6ヶ月、冷蔵保存なら1
年以内に使い切ると良いでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✨⬇️LINE登録で5つの簡単メチャうま塩糀レシピをプレゼント ⬇️✨
https://lin.ee/Jmltuzd
【「アプリで開く」を押してください)】
✅簡単すぎてごめんなさい!「豚とネギの塩麹炒め」
✅手間なし2ステップで仕上がる「じゃが芋の塩麹クリームグラタン」
✅本当は教えたくない秘伝の「とろとろ塩麹茶碗蒸し」
✅今日からお家でプロの味「海老のスパイシー塩麹グリル」
✅小松菜の炒め方、新常識「イカと小松菜のシャキシャキ塩麹炒め」
発酵 初心者も ベテランも 何度でも作りたくなる!
簡単メチャうま塩麹レシピを全部で5品掲載✨
作りやすさと人気度を考えて厳選しました!
こちらの有料級特典を
無料プレゼントします!
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
https://lin.ee/Jmltuzd
【「アプリで開く」を押してください)】
LINE登録して 無料レシピをゲットしてください✨
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【 Instagram】
発酵食と料理・食育に関する情報
すぐに役立てられる糀レシピについて投稿してます!
https://instagram.com/yuka.kokon.koji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【目次】
00:00 はじめに
02:04 材料紹介
03:05 材料の下準備
04:45 大根と人参を蒸す
05:15 タレ作り
06:00 大根と人参を蒸す
06:29 サワラの水気を切る
06:46 サワラに切り込みを入れる
06:56 サワラを蒸す
07:18 ごま油の準備
08:17 蒸して7分
08:34 仕上げ
09:06 完成
09:18 お知らせ