スフレチーズケーキ。10分でわかる簡単!本格!おいしいレシピ!美味しいお菓子を作りましょう!

ふわふわ食感で、シュワシュワっと美味しい口溶け。
メレンゲの中の空気が膨らむから、
ふっくらしたケーキが作れます。

今回、プレーンと、抹茶味を作りました。
プレーンは特別に1つ、
キャラメリゼしてみました。

グラニュー糖をまぶして、
ガスバーナーで炙るだけですが、
シャリシャリした食感が加わり、
とっても美味しいです。

また、
焼きたても美味しいケーキです

でも、
・まっすぐにふっくら膨らまない。
・冷めると、しぼんでしまう。
・表面に日々がはいる。
こんな難しさがありますね。

その為に、沢山、工夫を凝らしています。

①ケーキ敷紙にバターを塗り、
  生地がストレスなく、上に膨らみやすくします

②ケーキ敷紙を、しっかりと、型にセットします

③薄力粉だけでなく、
  コーンスターチも使い、
  グルテン量を調整しています。
  そのため、ふっくらと膨らみます

④レモン汁を入れ、
  安定したメレンゲを作り、
  冷めてもしぼみにくくしています

⑤ひび割れ防止のため、
  型の底に、フキン、トレイを敷いて、
  温度調整をしています

#スフレチーズケーキ
#スフレ
#チーズケーキ
#ケーキ
#asmrcooking

●ーーーーーーーーーー●
♥目次
00:00 オープニング
00:48 チャンネル紹介
01:02 レシピ(プレーン)
09:53 温かいナイフでカットしましょう
10:24 キャラメリゼしてみました
11:30 レシピ(抹茶味)
13:50 エンディング

●ーーーーーーーーーー●
♥料理研究、お菓子研究を
しています。
「料理とお菓子の探検工房」
のチャンネル登録は、
 下記をクリックして、
応援して下さいね。
https://www.youtube.com/channel/UCvMaZG-dYudNdD_oSaq6O4g?sub_confirmation=1

●ーーーーーーーーーー●
♥レシピ <プレーン>
・15㎝丸型
・クリームチーズ 200g
・卵 3個
・グラニュー糖 70g
・無塩バター 20g
・牛乳 70g
・薄力粉 20g
・コーンスターチ 20g
・バニラエッセンス 10滴
・レモン 1個

♥レシピ <抹茶味>
・15㎝丸型
・クリームチーズ 200g
・卵 3個
・グラニュー糖 70g
・牛乳 80g
・薄力粉 10g
・抹茶パウダー 10g
・コーンスターチ 20g

※オーブンを210℃(410℉)に予熱
  200℃(392℉)で20分~30分焼成。
  表面の焼き色を確認して下さい

  焼き色が付いてから、
  110℃(230℉)で、60分焼成します。

あわせて読みたい