基本のチェチ(ひよこ豆)の煮方 /サラダ、カレー、味噌まで作れる豆の煮方の決定版!豆の味を最大限に引き出す煮方。煮る前の浸水の仕方と煮あがりの目安をイタリア式豆の煮方に学ぶVOL.174

ひよこ豆(イタリア語でチェチ)の季節が到来です!
なぜかって言うとひよこ豆で味噌を作るワークショップの季節だからです!

大豆でつくる味噌をひよこ豆に差し替え同じように麹と塩と煮豆を合わせて潰して味噌を仕込みます。

この方法で煮るとおいしいひよこ豆味噌が出来ます。

もちろん、味噌以外にもスープ、カレー、サラダなど用途は無限!
おいしく柔らかく煮えた豆は小さなお子さんからお年寄りまで、おいしく食べていただけます。

その煮方にコツがあります。
日本で煮る豆の煮方とは全く違うので動画でよくご覧下さい!

イタリアの標高600m以上でつくられる在来種の豆の味は、びっくりの美味しさです。

【便利!レシピを印刷できます】(recipe/PDF)  
☞https://www.orcio.jp/wpcube/wp-content/uploads/174_HP%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%81%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93%E8%B1%86%EF%BC%89%E3%81%AE%E7%85%AE%E6%96%B9.pdf

【リアル講習】朝倉玲子リアルでの料理教室に参加してみて下さい!

目で見て、耳で聞いて、鼻でにおいをかいで、手触りで感じてみて、舌で味をみて、五感フルに使って受講するリアル講習は学びが大きいです!

全国出張講習/
https://www.orcio.jp/kosyuannai/kosyukai/
会津クチーナ/
https://www.orcio.jp/kosyuannai/cucina/

【メルマガ登録】気まぐれにメルマガを配信しています。

朝倉玲子の心の内をストレートに綴ります。
日々の暮らしの事、イタリアの事、料理や素材の事、不定期で配信しています。メルマガだけのお得情報も!
☞https://www.orcio.jp/#letter

【オリーブオイルなどアサクラアイテムが買えるお取扱店】

オリーブオイルはアサクラアイテムで!
ぜひイタリア産シングルエステートを!
全国販売店一覧☞ https://www.orcio.jp/dealers/
アサクラオンラインショップ☞ https://asakuraoil.com/

【是非見てほしい動画はこちら!/オリーブオイルとは?】

日本に根付き始めたオリーブオイルの本物を選ぶ目を養いましょう!
☞https://youtu.be/cuUBclkpq74?si=3iMW2jWaGVNtFsNv
☞https://youtu.be/7ml1VsnVVg8?si=jG4ZYR6L58f7J4IA

【その他・繋がろう!】

◆アサクラ公式サイト
☞ https://www.orcio.jp/
◆Facebook
☞https://www.facebook.com/asakuraoil
◆Instagram
☞https://www.instagram.com/asakura_oliveselect/
◆アサクラCHANNEL登録
☞ https://www.youtube.com/channel/UCV7g3B77YEgWzDdHYbtD_4A

#ひよこ豆 #豆の煮方 #オリーブオイル

あわせて読みたい