簡単手作りソーセージ
ライスペーパーの手作りソーセージ
簡単手作りソーセージの作り方
【材料】8本分
豚ひき肉…300g
A(酒、みりん…各大さじ1、砂糖、塩、こしょう、ナツメグ、ドライバジル…各適量、しょうが(すりおろし)、にんにく(すりおろし)…各1かけ分)
ライスペーパー…8枚
植物油…大さじ1
お好みでトマトケチャップ、マスタード…各適量
0:15 スギモト本店で勤務頂いている小玉さんのご紹介
0:23 豚の挽肉とライスペーパーを使ってソージを作っていきます
0:33 材料のご紹介
0:42 豚肉の挽肉を捏ねていきます
0:53 おうちでの得意料理は中華料理
1:00 ソーセージつくのは初めてですのトーク
1:05 塩入れて良く捏ねます
1:21 ポイント 砂糖を入れると保水性が良くなります
1:35 ナツメグなどの調味料を入れます
1:50 全体が馴染めばOK
2:00 ライスペーパーを使います
2:10 ポイント 空気を抜きながらソーセージ型に丸まます
2:20 ポイント ライスペーパーの上に載せて巻きますが空気が入らないように巻きます
2:57 引っ付かないように離して置いておきます
3:35 ポイント 皮同士が引っ付かないよう話して焼くこと
3:56 保存料無しで健康的です
4:25 お好みでハーブを変えたりカレー味とかにするのもお勧め
4:48 焼き上がり盛り付けしていきます
5:17 皮はふあふあ、中はジューシー
【杉本食肉産業株式会社 公式ホームページ】
【スギモト本店 /レストラン店舗情報】
https://www.oniku-sugimoto.com/shop
【杉本食肉産業株式会社オンラインショップ /宮田シェフのWEBレストラン】
https://e-oniku.shop/shopbrand/ct39/
#長田絢
#ソーセージ
#料理研究家
#スギモト
#無添加