豚丼の余ったタレでできちゃう簡単【肉うどん】❗️ #shorts

今回はこの前の動画で作った豚肉の余った肉とタレを使って「肉うどん」作りました!
タレの量とか味の濃さはスープにする時に水の量で調節すればOK!漬ける時は冷凍させてました。もう冷凍大好きになっちゃったかも(*´﹃`*)
タレを薄めてスープにするなんてふざけてる!って思う方もいるかもしれませんが、案外美味しいです😄まぁ絶品のスープとは言いませんが、即席ラーメンのスープと同じくらいです(*´﹃`*)
あ〜夜に飯テロ食らった…(編集中の私)

今回の材料は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豚カルビ 4枚

砂糖 大さじ2
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
調理酒 大さじ1
水 大さじ1
ニンニクチューブ 適量

うどん 1人前
水 適量
ネギ 適量
天かす 適量
黄身 1個
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です!( ‘꒳’ )
作り方は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.豚カルビに豚丼で使ったタレをかけて1日以上漬け込む。
2.漬かった豚肉を焼き、タレには水を入れてスープにする。
3.うどんに出来たスープをかけて、焼いた肉、ネギ、天かす、黄身を乗せて完成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です!d(‘∀’*)

この後に撮ったショート動画です。
【疲れた体に美味い脂を!】豚カルビで作った豚丼が美味すぎる❗️

ご視聴していただきありがとうございました!私の知識は素人同然でございます。もし何かミスがあれば何時でもご指摘ください。リクエストなどもくれば嬉しいです!コメントまたはTwitterのDMにお送りください!Twitterのフォローもよろしくお願いします!

Twitter https://twitter.com/lateratecc_trb

#肉うどん
#shorts
#料理

あわせて読みたい