ぶりの照り焼きを作りたい【フライパン1つで簡単なおかずを作りたい】
Kkkはにこさん お待たせしました。
・あけましておめでとうございます。
・ぼくが使用したフライパン(スキャンパン)は金属ヘラOKなフライパンです。
・普通のフライパンだと金属の計量スプーンで タレをすくわないほうがいいです。コーティングがはがれます。
・この動画で作ったタレの量だとブリ200gまでぐらいなら余裕で味がつきます。
・強火でガッと焼いたら 身がギュってなってパサパサになります。
・ブリを焼く時間は目安として下さい。
・好きなだけ焼き目をつけていいと思います。
・ネギは入れなくても十分美味しいです。
・ネギは入れたほうが美味しいです。
・タレに生姜パウダー入れてみましたが なんか違うなぁってなりました。
・途中 キッチンペーパーで余分な油と水分を取りましたが 面倒くさい人はやらなくてもいいです。
・ですが あの工程は是非やっていただきたいです。
・魚の臭みがとれます。
・味も薄くならないし。
・試作の段階で 天然のブリと養殖のブリを食べ続けました。
・天然のブリは当たりはずれがあるように感じます。
・皮が苦手な人は 身を立てて側面の皮の部分だけ焼くとサクッと美味しく食べられるかもしれません。
・ぼくの中で 魚料理は難しいイメージです。
・ふざける余裕がありませんでした。
・これまでの動画を見ればわかりますが ぼくは魚があまり好きではありません。
・お寿司屋さんに行っても タマゴばっかり食べる人です。
・そんなぼくですが 最近はマグロを食べられるようになりました。
・ちょっとだけワサビも食べられるようになりました。
・これは完全にみなさんのおかげです。
・YouTubeをやってなかったら 確実に今でも魚を口にすることはなかったと思います。
・これからもいろいろと食べてみようと思います。
・本当にありがとうございます。
・今年もよろしくお願いします。
——————————
<材料・分量>
・油 小さじ1杯
・ぶり 100~200g
・ネギ ちょっと(入れなくても美味しいです)
・砂糖 小さじ1杯
・しょうゆ 大さじ1杯
・みりん 大さじ1杯
・料理酒 大さじ1杯
※材料・分量は目安として下さい
——————————
<Twitter>
https://twitter.com/@kikonohito17311
・あけましておめでとうございます。
・これが今のぼくにできる正月っぽい料理です。
<ブログ>
https://kikonohito.hatenablog.com/
——————————
<動画で使用したフライパン>
・スキャンパン フライパン 20cm CTX
https://amzn.to/2ZIr23z
<動画で使用した油>
・2018年秋産バリアーニ エキストラバージン・レギュラーオリーブオイル
https://amzn.to/2ZRxAwQ
<動画で使用したハサミ>
・貝印 kai 関孫六 カーブ キッチンバサミ 鍛造オールステンレス
https://amzn.to/2MNjpDJ
<ポッキーみたいな菜箸>
・マーナ(MARNA) シリコン 菜ばし ミニ イエロー 25cm
https://amzn.to/2swApqY
<動画で使用したお皿>
・staub ストウブ 「 プレート 22cm カンパーニュ 」中皿 セラミック 耐熱 陶器 電子レンジ対応【日本正規販売品】
https://amzn.to/37sNujz
<動画で使用したカセットコンロ>
・イワタニ カセットフー エコプレミアム
https://amzn.to/2u7FjLe
・上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトリンクを使用しています