カップヌードルの謎肉でハンバーグを作ってみた
カップヌードルに入っている「謎肉」でハンバーグを作ってみました!
マイナビニュースさんの企画でして、最初、話を聞いて「えええ~」なんて思ったんですが、それって面白いかも?お引き受けして作ってみました。謎肉の正式名称はダイスミンチ、豚肉に様々な旨みを入れて乾燥させた物で、一時期、これが使われなくなり、がっかりしたファンも多かったそうです。この謎肉を生かすため、つなぎには長芋、片栗粉、パン粉、卵液を使いました。本当はペースト状にした合いびき肉を使うと繋がりやすいんですが、それでは謎肉に別の肉の味が入るのでやめました。結果、とっても柔らかいハンバーグになりましたが、謎肉自体に味、スパイスが使われているので、塩、こしょう、少々で意外にも!と言っては失礼ですが、美味しいハンバーグとなりました。詳しくはブログ、マイナビニュースさんをご覧ください。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/26/jisaku/
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2920.html