もちもち食感!さつまいももち

「さつまいももち」のレシピと作り方をご紹介します。さつまいもを潰して片栗粉を加えて加熱するともちもち食感のさつまいももちになりますよ。今回は紫いもパウダーをまぶしてさつまいもの様な見た目にしました。レンジで簡単に作れるのでおやつに作ってみてはいかがですか?

■材料(3〜4人分)
さつまいも 1本(200g)
砂糖 大さじ2杯
片栗粉 50g
牛乳 80cc
紫いもパウダー 適量
黒いりごま 適量

■作り方
①さつまいもは皮をむき3cm角に切って水にさらします。

②水気を切ってボウルに入れてラップをかけてレンジ600Wで6分加熱します。

③取り出して潰し、砂糖、片栗粉、牛乳を加えて混ぜます。

④棒状にしてラップにくるみレンジ600Wで2分加熱します。

⑤取り出して紫いもパウダーをまぶして輪切りに切ります。表面に黒いりごまをのせて完成です。

■コツ・ポイント
・レンジの加熱時間は様子をみて調整してくだいね。
・さつまいもの水分に合わせて牛乳の分量は調整してください。

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい