【基本のレシピ】本格! しっとり ふわふわ チョコレート ケーキ のレシピ 作り方
基本の チョコレート ケーキ のレシピと作り方を動画でご紹介します。ふわふわに焼いたスポンジケーキにチョコレートホイップクリーム、フルーツをトッピングしました。特別な日にお家で作ってお祝いするのはいかがでしょうか♪
■材料(15cm型1台分/60分)
・卵:3個
・グラニュー糖:60g
・薄力粉:50g
・ココアパウダー:10g
・バター:15g
・牛乳:大さじ1杯
<シロップ>
・砂糖:30g
・水:20cc
<チョコレートクリーム>
・チョコレート:70g
・生クリーム:300cc
<トッピング>
・いちご:12個
・ブルーベリー:10粒
■下ごしらえ
・卵を常温に戻します。
・薄力粉とココアパウダーは合わせてふるいます。
・バターは溶かし、牛乳は人肌に温めます。
・砂糖と水を混ぜ合わせ、鍋で砂糖が溶けるまで加熱し、シロップを作ります。
・ボウルに刻んだチョコレートを入れて湯せんで溶かし、粗熱を取ったら生クリームを少しずつ加え、泡立て器で溶きのばすようにかき混ぜてチョコレートクリームを作ります。
・スポンジ生地の泡立て用のボウルより、ひとまわり大きいボウルに80℃のお湯を準備します。
・オーブンは170℃に予熱します。
・型にバター(分量外)を塗り、敷き紙ををします。
■作り方
①ボウルに卵を割り入れて軽くほぐし、グラニュー糖も加え、泡立て器で溶かすように混ぜ合わせます。ボウルの底を湯せんにかけて泡立て器で混ぜ、生地が人肌(約36℃)に温まったら湯せんから外します。
②ボウルを時々回しながら高速で泡立て、卵が泡立ったら、最後に速度を落として低速でキメ細かく泡立てます。
③爪楊枝を立てても倒れないくらいの固さになったら、ふるった薄力粉とココアパウダーを加え、ボウルを回しながら底からすくい上げるようにして、粉っぽさがなくなるまで大きく混ぜます。
④溶かしバターと牛乳を合わせ、ヘラにつたわせながら回しかけ、底からすくい上げるように大きく混ぜます。※混ぜる回数はなるべく少なくしてくださいね。
⑤型に流し入れて、上から2回ほど落として余分な空気を抜き、170℃のオーブンで25分焼きます。
⑥オーブンから取り出し、スポンジケーキを型からはずしてケーキクーラーにのせ、冷まして敷き紙を優しくはがします。※焼きあがったスポンジケーキは冷ましてから1日置くと切り分けやすく、スポンジのキメも落ち着くためおいしく仕上げることができます。冷ましてからしばらく置いておく場合には、ラップで包み、表面が乾燥しないようにしてくださいね。
⑦チョコレートケーキの表面を切り取り、2等分にしてシロップを打ち、チョコレートホイップクリーム、いちご、ブルーベリーなどを添えて召し上がれ!
■コツ・ポイント
バターや牛乳をスポンジの生地に加えるときは必ずヘラに沿わせて回しかけ、生地に直接当たらないようにワンクッションをしてくださいね。また、油脂をくわえると泡がしぼむため、ふわふわの生地を作るためにも手早くまぜるのがポイントです!ケーキを切る際はしっかり冷やしてから、熱湯で温めたナイフで切ると、温度差で生クリームが溶けて切り分けやすくなりますよ。包丁はまっすぐに入れ、切る度にクリームを拭き取るようにするとさらにきれいに分けられます。
↓詳しくはこちら↓
https://macaro-ni.jp/49899
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe