【30分で毎日定食】簡単!辛旨! 鶏肉のキムチチーズ焼き定食 のレシピ 作り方

「鶏肉のキムチチーズ焼き定食」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉に焼肉のたれとキムチをもみこみ、チーズをかけてトースタで焼くだけなのに絶品です。低コストで簡単にできるので夕飯の献立におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

■材料(2人分/30分)

<鶏肉のキムチチーズ焼き>
・鶏むね肉:1枚(250g)
・キムチ:100g
・焼肉のたれ:大さじ2杯
・とろけるチーズ:50g

<春雨スープ>
・水菜:1/2束
・しいたけ:2枚
・緑豆春雨:30g
・オイスターソース:小さじ2杯
・鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・水:300cc

<水菜と厚揚げのサラダ>
・厚揚げ:1/2枚(50g)
・水菜:1束
・韓国のり:適量
・コチュジャン:大さじ1杯
・しょうゆ:大さじ1杯
・ごま油:大さじ1杯

■下ごしらえ
・水菜は4cm幅に切ります。
・しいたけは薄切りにします。
・春雨ははさみで切ります。

■作り方
①鶏肉のキムチチーズ焼きを作ります。鶏むね肉はそぎ切りにしてポリ袋に入れます。キムチ、焼肉のたれを加えてもみこみます。

②耐熱皿に①、とろけるチーズをのせてトースターで10分〜15分加熱します。お好みで小ねぎをトッピングして完成です。

③春雨スープを作ります。鍋にしいたけ、緑豆春雨、水、鶏ガラスープの素、オイスターソースを入れて中火でひと煮たちさせます。

④水菜を加えてさっと火を通し、器に盛って完成です。

⑤水菜と厚揚げのサラダを作ります。厚揚げの表面にコチュジャンとしょうゆを混ぜ合わせて塗り、トースターで5分焼いて取り出します。

⑥厚揚げを1cm幅に切ります。水菜の上にのせて、韓国のりをちぎって散らし、ごま油をかけて完成です。

■コツ・ポイント
・トースターの加熱時間は様子をみて調整してください。
・トースターの加熱時間にスープを作ると効率的です。

↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/68681

◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
http://s.macaro-ni.jp/2hDfSqY

◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1

◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
 https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
 https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
 https://twitter.com/macaroni_recipe

あわせて読みたい