【チーズフォンデュ レシピ】燃料いらず、簡単トマトチーズフォンデュの作り方、レシピ

【材料】2人分
カットトマト缶 1缶(240g)
チーズ 150g(+好きなだけ)
白ワイン 100cc
オリーブオイル大さじ1
塩 小さじ1
黒コショウ 少々

つけて食べる具材は好きなもの!
今回は
フランスパン、ソーセージ、ブロッコリー、人参、マッシュルーム、スナップエンドウ、ミニトマト

【作り方】
1.つけて食べる材料の下準備
・人参は半月切りにする。
・ブロッコリーは小房に分ける。
・ミニトマトは半分に切る。
・マッシュルームの大きい物は半分に切っておく。
・フランスパンは食べやすい大きさに切っておく。
切り分けた物のフランスパンとミニトマト以外を蒸し器に入れ、10分~15分蒸しておく。(人参が柔らかくなればOK)
2.小鍋にオリーブオイルを熱し、カットトマトの缶詰をまるごと1缶分入れる。
3.2に白ワインと塩を加え、中火でぐつぐつするまで加熱する。
4.3の鍋がぐつぐつ煮えたぎってきたらチーズを入れ、ミニトマトを飾るように入れる。
5.お好みで黒コショウを少々ふり、食卓へ♪
6.お好きな具材をつけてお召し上がり下さい。チーズだけの時より、固まらないので固形燃料などでずっと加熱しなくてもゆっくり食べられます。

あわせて読みたい